今日はなかなか思ったように書類が進まなかった…
うーんやっぱり手元の書類を通すことだけ考えると詰まりますね。

書類を読む人、書類で契約書を作成する人の気持ちを考えないといかんです。
書類は「自分」という会社の商品ですから。
せっかくだから喜んでもらいたいですね。

明日からカイゼンスタートデス

hisasiburi

2005年6月20日
今日はなかなか思ったように書類が進まなかった…
うーんやっぱり手元の書類を通すことだけ考えると詰まりますね。

書類を読む人、書類で契約書を作成する人の気持ちを考えないといかんです。
書類は「自分」という会社の商品ですから。
せっかくだから喜んでもらいたいですね。

明日からカイゼンスタートデス
今日も一日終了です!
お客さんと交渉がうまくいかなかったり
クレームがあったりしたけど、
気分入れ替えリスタート!
久しぶりに日記を始めます。
「のんびり・ゆっくり・しっかり」
続けていければと思います。

日曜日

2005年1月9日
久しぶりの日記

今日は3連休の中日…
家ですごす。

夕食はバジリコと鶏肉でスパゲティ
うーんあんまりうまく作れない。

残念!
今日は営業。
単純に人と話すのは楽しいです。
仕事以外の話も結構出てくるしね。
やっぱり基本は人と人、
無理してもいいことないしね
自然体でできることできないことをはっきりさせておけば
ストレスも少なくてすむ気がする。

今日は短いです。おやすみなさい。
今日もお疲れさまです!

朝から内勤。
近く検査があるらしく事務所は朝からピリピリしている。
うーむ。
「まあ、自分が今日やると決めたことだけに集中しよう」と
作業開始。
途中、探し物をしたために予定がずれ込む。残念!

こういう整理し切れていないところが反省点。
毎日指差し確認(これが不注意な人間には結構効く)
丁寧に作業していこう。

ノルマとの距離があるとき(つまりできていないとき)は
他人の目が気になる。
まあ落ち着いていこうよ!大事なのは過程!
お客様のためにやっていれば結果はついてくるはず!…なんです

と言いつつうまくいかない時はこんなもん!
次いこ次!と切り替えできるようになったところは
成長したのかも。
つらいときは機械になるのが一番!
なにも考えず、作業する。そのうち時間が(結果的には自分が)
なんとかしてくれる。

帰りは11時半今日は日記でもかいて
ココア(バンホーテン)飲んで寝ます。
お休み!
寝ます!おやすみ!

お休み…

2004年11月14日 日常
今日はお休み…
のんびり昼ごろに起きる。

突発的に料理を作ってみる。
アンチョビパスタのはずが…
結局なんか塩辛くて硬いだけのパスタになって完成。
まあ食べられないことはない。

午後はビデオ鑑賞

「21g」
話の時間軸がいったりきたりするので分かりにくいけど、
最後は納得。
傑作とかそういう風でもないけど、なんか心に残る作品。
なんだろう?
気になったセリフは「それでも人生は続く…」
本編中、ところどころで出てきます。
もすこし歳をとってから見たらまた違う見方ができるかも。

「デイ・アフター・トゥモロー」
パニック映画。何にも考えず見られるところが良かった。


英語を少々。勉強は継続的にしていかないと…

明日から仕事。ストレスもあるけどガンバロー!

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索